中でもLDLコレステロールは、ふえすぎると血管壁に入り込み、動脈硬化を起こすため悪玉と呼ばれています。 一方HDLコレステロールは、コレステロールを回収する働きをして動脈硬化を抑えるため、善玉とも呼ばれています。 また中性脂肪はLDLコレステロールと結合し超悪玉コレステロールを作ります。 コレステロールは高いまま放置しておくと、脂質異常症という状態になり、放っておくと動脈硬化が進行し、ある日突然脳梗塞心筋梗塞狭心症などの怖い病気となって現れる危険性があります。 また慢性腎臓病の原因にもなっています。